日本的なもの |

ステンドグラスは外国から日本に輸入されたジャンルだけれど
このところ非常に日本的なデザインや雰囲気を求められる
依頼が続きます。
漆喰壁に施工される予定のパネル。
この雰囲気のパネルは7年前から制作し始めましたが
今も引き続き好評を得ている人気シリーズです。
カレンダー
カテゴリ
リンク
カフェZ
大人のカフェで至極の時間 451BOOKS 週末はココで本を探しましょう smalltown superdayz 小さな街のすごい日々 ゆうらぼ日誌 乙女心わしづかみな器! 漂泊 旅の記憶と文具達 岡山県美術家協会 作品展の情報満載 Whitecoat ガラスに関する様々な技法&情報にいつも感動 gakubuti diary 木工作家&絵描きの二人 べあもん 凄腕写真スタジオ 鋭い感性にいつも助けられてます。 WAKTAL 凄腕アートディレクター&デザイナー。言い放つ言葉がおもしろすぎます T Pottery Diary 陶芸家十河氏のブログ Glass Ten Studio 吹きガラス工房と温かな白神氏と時々わんこの毎日 nara キュートで愉快なフローリストが生み出す素敵なお花達。 イールドコーポレーション企画総務部ブログ 「気持ち良く暮らそう。」素敵で丁寧な毎日です。 以前の記事
2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 07月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 最新のトラックバック
ライフログ
お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2012年 01月 30日
![]() ステンドグラスは外国から日本に輸入されたジャンルだけれど このところ非常に日本的なデザインや雰囲気を求められる 依頼が続きます。 漆喰壁に施工される予定のパネル。 この雰囲気のパネルは7年前から制作し始めましたが 今も引き続き好評を得ている人気シリーズです。 ▲
by firedog-glass
| 2012-01-30 01:54
| 日記
2012年 01月 21日
![]() 2012年1月11日から15日までの5日間、カフェZでの教室にたくさんの方々に ご参加いただき心より御礼申し上げます。 ![]() 今年の新年はお正月休みが明けた、と思ったらすぐ連休があったりして 気ぜわしい新年でしたがそんな中、お越しいただきとてもうれしく思っております。 素敵で唯一無二な作品がたくさん生まれました。 ご紹介したく思います。(早く帰られたりして写真に記録できなかった方もたくさんいます。) ![]() 昨年もこのころZさんところで教室をさせていただきましたが 今年も5日間のスケジュール。 この時期は時節柄体調を崩されたりしてお休みが数人いらっしゃるのですが 今年はお一人もいらっしゃらず! 遅れて来る方もおられません! すごい! ![]() 皆様、お元気でございます、いい新年でございます。 昨年のZさんとこでの教室から約一年ぶりです。 一年ぶりの再会の喜びは昨年より重たく感じます。 ![]() 作る喜びを共有しながら実用に耐えうる素敵なものを制作する教室を 本年もたくさん考えて行きたいと考えております。 ご参加いただいた方々、ありがとうございました。 お疲れさまでした。 またお会いできるのを楽しみにしております。 ▲
by firedog-glass
| 2012-01-21 13:40
| 日記
2012年 01月 04日
![]() A Happy New Year of the Dragon! 本年もよろしくお願いいたします。 今日からロケットスタートっな仕事初めです。 2012年は昨年以上に内容と生き方を求められる一年になりそうです。 (東北の復興も含めて。) 皆様といろんなことを分かち合いながら精進して行こうと思います。 新年、まずは教室のご案内からいたします。 ■ お題 「鏡を作ろう」 ■ 場所 カフェZ (詳しく説明してくださってます。) tel ・fax 086-263-8988 岡山市南区浜野2-1-35 ■ 日時 2011年1月11日(水) 12日(木) 13日(金) 14日(土) 15日(日) 14時 ~ (3、4時間くらい) ■ 定員 8名 14日と15日は定員になりました。そのほかの日がまだ余裕があるのでそちらを選んでいただけたらありがたいです。 ■ 料金 5500円 (おいしい紅茶orコーヒーがつきます) ご案内が遅くなって申し訳ありません。 かねてからご希望が多かった「鏡」を制作いたします。 鏡部分は約10cm四方の大きさでその周りにお好みのガラスを選んでいただきます。 今回もたくさんの「素敵なガラス」をご用意しようと思います。 今まで登場してなかったものも「ええいっ!」と出しました。 ご参加お待ちしております。 本年もこれから楽しい教室を計画しております。 よろしくお願いいたします。 ▲
by firedog-glass
| 2012-01-04 14:27
| 教室スケジュール
1 |
ファン申請 |
||